おすすめ度 | ![]() (3.9) |
西明寺の境内は湖東三山の中ではそう広くは有りません。
(と言っても都会の寺とは比べ物にならないほど広いですが) それだけに見やすいですし、集中度も高いです。 本坊入口門の前、蓬莱庭、本堂三重塔周辺、なだらかな坂道周辺 などが主な紅葉の見どころでしょう。 |
![]() 西明寺が燃えているようだ |
![]() 西明寺本坊の門へ入る |
![]() 県天然記念物の不断桜だ |
![]() 本坊前から庭園へ入る |
![]() 名勝庭園に紅葉が映える |
![]() 名勝庭園の奥へと進む |
![]() 庭園の上の方へと進む |
![]() 杉の林立の中にも紅葉が |
![]() 少し鬱蒼とした林の中を歩く |
![]() 十一面観音像の広場に出た |
![]() 本堂が見えてきた |
![]() 横の方からいきなり本堂だ |
![]() 国宝第1号という本堂 |
![]() 国宝の三重塔、紅葉が見事 |
![]() 鐘楼も紅葉に包まれている |
![]() この向こうはなだらかな坂だ |
![]() 坂の途中の紅葉はバツグン |
![]() 二天門の方を望む |
![]() 風格漂う二天門と紅葉 |
![]() 真中は樹齢千年の夫婦杉 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |