名所名 | 住所 | データー | 連絡先 |
---|---|---|---|
ユリの里公園 HP 訪問記 |
福井県坂井市春江町石塚21-2-3 (地図) | 40種類3万球(15万輪)/6月上旬〜6月下旬/9:00〜17:00/無休/無料/駐車場無料/えちぜん鉄道「西長田駅」下車、徒歩約20分/北陸自動車道丸岡ICから約20分 | ゆりの里公園管理事務所 0776-58-0100 |
HP 訪問記 |
滋賀県高島市今津町日置前字河内4201番地4 (地図) | 現在ユリ園は不開催/9:00〜17:00/期間中無休/大人2000円小人1000円(ゴンドラ料金を含む),ペット600円 /湖西道路「比良ランプ」から約31km/駐車場無料(1100台)/JR湖西線「近江今津駅」からバスで約20分「箱館山」下車/ 連絡用ロープウェイを利用して入園 8人乗りのゴンドラに乗り山上へ、びわ湖の雄大な風景と色とりどりの花が咲く | びわこ箱館山ゆり園 0740-22-2486 |
大和文華館のササユリ HP |
奈良県奈良市学園南1丁目11番6号(地図) | ササユリ約500株/5月下旬〜6月中旬/10:00〜17:00/毎週月曜日休み(祝日の場合は翌日)/630円,高校大学生420円,小学・中学生無料(特別展実施の場合は料金変更あり)/駐車場無料(40台)/近鉄「学園前駅」徒歩5分/ | 大和文華館 0742-45-0544 |
松尾寺のカサブランカ HP |
奈良県大和郡山市山田町683 松尾山(地図) | 5,000輪/7月中旬前後/無休/9:00〜16:00/無料/駐車場無料(100台)/近鉄「大和郡山駅」又はJR「大和小泉駅」より谷田町行バス「松尾寺口」下車徒歩30分 /車:西名阪「法隆寺IC」から北へ約8km13分/平成23年からユリの一種カサブランカが鉢に植えられ境内を香りで包んでいる。 | 松尾寺 0743-53-5023 |
大神神社(三輪明神)・ささゆり園 HP |
奈良県桜井市三輪1422(地図) | 5月下旬〜6月中旬/開花期間中無休/9:00〜16:00/無料/駐車場無料(400台)/JR「三輪駅」から徒歩約5分 /車:西名阪「天理IC」から約14km30分/ササユリの復活を目指して活動している。平成12年から一般公開 | 三輪明神 大神神社 0744-42-6633 |
玉水ユリ園 HP 訪問記 |
兵庫県丹波篠山市篠山市乾新町148(地図) | 60種10万本/6月中旬〜7月初旬/開花期間中は無休/8:00〜17:00/大人700円小人350円/駐車場無料/JR「篠山口駅」バス「本篠山」行「二階町」徒歩5 5分/車:舞鶴若狭道「丹南篠山口IC」から約15分/あじさいの名所でもある |
玉水ゆり・あじさい園 079-552-0884 |
長養寺のユリ | 兵庫県豊岡市竹野町奥須井(地図) | 1,200u30種5,000株/6月中旬〜6月下旬/無休/無料//JR「竹野駅」/無住の寺に檀家の協力で村おこしのためにユリを栽培、ゆりの寺として親しまれている。ゆりまつりも開催される | 竹野観光協会 0796-47-1080 |
神戸布引ハーブ園ユリガーデン HP |
兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3(地図) | 600u,約1万球,5万輪/7月上旬〜7月下旬/無休/10:00〜17:00/ロープウエイでの利用(入園料込).往復1,500円.片道950円,小中学生往復750円,片道480円/駐車場なし /地下鉄「新神戸駅」下車、徒歩約5分でロープウィ乗り場/200種7万5千株のハーブや花々が四季を通じて楽しめる。神戸港の見晴し抜群 | 神戸リゾートサービス 078-271-1160 |
波瀬植物園 波瀬ユリ群生地 HP |
三重県松阪市飯高町波瀬(地図) | ヤマユリ/7月中旬〜7月下旬/自由/無休/300円,中学生以下100円/林業センター前駐車場を利用,無料20台/ここにのみ自生するヤマユリは波瀬ユリといわれ一時減少傾向にあり、栽培が難しいので保護に力を入れている。 | 松阪市商工観光課 0598-53-4406 |
嬉野宇気郷・山ゆりの里 | 三重県松阪市嬉野小原町587(地図) | ヤマユリ1,000株/7月中旬〜下旬頃/無料/公民館駐車場/車:伊勢自動車道「一志嬉野IC」又は「松阪IC」から約40分/ 嬉野宇気郷公民館裏手付近、山ゆりの保存区となっている | 嬉野地域振興局宇気郷出張所 0598-35-0220 |