明石海峡公園の水仙
明石海峡公園は花の島、淡路島を代表する公園だ。
かって淡路花博(ジャパンフローラー2000)が行われた場所である。
何度か来ているので大体の場所は把握しているのだがこの日はいつもと違う駐車場に止めた。
閉園時間も迫っている事もあって入口の係員に尋ねた。
水仙の咲いている所まで、どう行ったらいいですか?
明石海峡公園は広い公園なので、ウロウロするより聞いたほうが水仙の所まで早く進める。
気持ちがあせる。係の人はまだ時間がありますからゆっくり見て行ってください。
てjねいに教えてくれた。
水仙は見事に勢揃いして我々を待っていてくれた。
黄色や白の大きな水仙の花は見事だ。
行儀よく整列しているので尚更美しく見えるのだろう。
そんなにせかせかしないでもっとゆっくり私たちと話をしましょう。
水仙が私たちにそう語りかけているようだ。
そうだ、もう水仙たちに会えたのだから閉園のチャイムが鳴るまでゆっくりでいいのだ。
いつ来てもこの公園の雰囲気は素晴らしい。私のお気に入り」公演のひとつだ。
水仙との語らいを心の底に収めて明日からまた頑張りたい。
おすすめ度 |
 (3.5) |
明石海峡公園は淡路島を代表する花園です。
四季を通じて色々な花が見られるので文句なしにお奨めです。
花の見ごろを確認してお出かけください。
|
明石海峡公園に咲く水仙の風景です
明石海峡公園に咲くいろんな水仙です
ページの上に戻る