八幡公園のツツジ
八幡公園は近江八幡市の中心部にある八幡山の麓にある公園だ。
	訪れた時はまだ五分咲き程度、いや全く咲いていない木のほうが多かったかもしれない。
	しかし、充分楽しめるだけの花は咲いていた。
	それほどにツツジの木は多い。入口から階段にかけては見事なほどに咲いていた。
	竹薮をバックにしたツツジ、城跡の石垣をバックにしたツツジ
	いずれも見事なコントラストだ。
	八幡公園で充分ツツジを鑑賞した後、八幡山城跡でもある八幡山へケーブルで登った。
	そして八幡(山)城跡にも多くのツツジがある。
	八幡山からは近江八幡市の市街や琵琶湖が眼下に広がる。
	八幡城は豊臣秀次が建てた城だ。
	秀次の時代もツツジがこの山に咲いていたのだろうか?
	そして秀次はこの絶景とともにツツジを見ていたのだろうか?
	現在、城の姿はないがツツジは昔の栄華を偲ぶかのように咲いている。
	八幡山からの絶景とツツジを楽しみながら弁当を広げ
	最高の遠足気分を家族で味わった。
    
		
 
		
		
		
		
	
	| おすすめ度 | 
	★★★ (2.7) | 
	
	八幡山は人気の観光地だ。多くの観光客が観光バスやマイカーで来ています。 
	ツツジの咲く時期なら、そして花の好きな人なら 
	是非ついでに横の八幡公園にも訪れてほしいものです。	
	 | 
八幡公園はツツジの為の公園です
  八幡公園のツツジ咲く光景をどうぞ
  八幡山から望む琵琶湖と安土城跡のある安土山方面です
    
ページの上に戻る