おすすめ度 | ![]() (3.3) |
自然に囲まれた山の梅の花は大変心を癒してくれる。 量的には申し分ないが、なぜか古い木が目に付く。それだけ栽培の歴史があるということだろう。 動物も植物も「番茶も出ばな」の頃が最も美しいという。 観梅客を増やそうとするなら梅の木も世代交代が必要かも・・・。 しかしここは農業梅林なのでその点を承知の上で訪れて欲しい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
所在地 | 京都府城陽市中中山 |
規模 | 20ha、10,000本 |
開花時期 | 2月下旬〜3月中旬 |
入場料 | 無料 |
徒歩アクセス | JR奈良線「山代青谷駅」から徒歩20分 |
車アクセス | 京奈和自動車道「田辺西IC」から東へ10分 |
駐車場 | 駐車場有(土日祝は有料) |
車イス | 山あいだが坂はゆるやか、介護者あれば可 |
売店、飲食店 | 地元組合の売店あり、うどん、カレー等の軽食あり |
問い合わせ | 城陽市商工観光課 0774-56-4019 |