大阪城梅林
大阪城梅林は大阪城の東側の庭園にあり
環状線「大阪城公園駅」からはすぐの所にある。
梅林というよりは梅園といった方がピッタリする素晴しい園である。
大阪万縛の2年後1972年に北野高校同窓会から
22種880本を寄贈されたのを機に1974年3月に開園された。
現在では97品種1240本を数える規模になっており、
品種の豊富さでは関西随一の梅園となっている。
さすがは大阪のど真ん中、天下に轟く大阪城、
人並みでごった返していた。
日本一の城をバックに日本一?の梅園は見ごたえがある。
そして京橋の高層ビル群をバックに梅を見るのも何ともいえない。
梅といえば田舎、山、自然と、イメージするものだが、
不思議とマッチしているのである。
これが、現代の梅の観賞の仕方なのだろうか?
何度も訪れたい名園である。
 
 
		
		
		
		
	
	| おすすめ度 |  (4.5)
 | 大阪城梅林は大阪のど真ん中にありさすがに人が多いです。 それだけに色々な面で整備され種類も木の数も多いです。
 大阪城をバックに、高層ビル群をバックに、シチュエーションも豊富。
 これだけの規模でも無料なのはとても嬉しいですね。
 | 
携帯電話で撮ったものです。画像悪いですが・どうぞ
さらに大阪城梅林の様子をどうぞ
 
    
ページの上に戻る