青蓮院門跡の紅葉

京阪電車の京都三条駅を降り、東へ徒歩で約15分ほど歩いた。
青蓮院門跡は地下鉄の東西線に乗り換えて東山駅で降りれば近いが
歩いても1キロも違わないのでぶらぶらと歩いた。

紅葉の時期、青蓮院門跡に係わらず東山一帯はさすがに人が波のように押し寄せている。
この日は11月の最後の日だったので紅葉もすでに散り始めている所が多い。
そんな中でまだ見ごろとネットで記載されている所をいくつか選んだ。
そしてこの日訪れたのが青蓮院門跡だ。
天皇陛下、皇后陛下も訪れた名刹、青蓮院門跡。

紅葉はさすがに終盤にさしかかっていたが、
入口からなかなか見ごたえのある紅葉が出迎えてくれた。

靴を脱いで上がり、右の方に進むとすぐに庭園が見えてきた。
落ち着きのある広い庭園だ。
正面の山裾に池を配した池泉回遊式庭園である。
池が薄い青緑色をしている。
池の周囲の所々にモミジが配され紅葉が池に映し出されている。
日本の伝統的な美しい庭園である。
紅葉の数は期待したほど多くない。
紅葉だけを目的に来ると少し物足りなさを感じる。
しかし、絶妙に計算されたかの如くポイントを押さえた紅葉のも感じる。

表示された順序に従ってひと通り見て回ったが
この庭園以外は特筆すべき紅葉はほとんど無かった。
しかし見るべきところ、味わうべき雰囲気は充分備えている。
いつの時期でも美しいのだろうが、来るならやはり紅葉の時期だろう。
おすすめ度
(2.4)
紅葉は量的に物足りなさは否めません。
ここでは紅葉を楽しむというよりは偉大な日本の遺産を楽しみ、
それに花を添える紅葉として楽しみましょう。

天下の名刹、青蓮院門跡をご案内


青蓮院門跡の入口

青蓮院門跡の山門

多くの観光客が入って行く

この紅葉は見事

庭園が見えてきました

庭園は相阿弥の作と伝わる

上から見ると竜の形、龍心池

池の色が独特だ

革頂殿の縁に座る人々

美しい池泉回遊式庭園

独特の襖絵

天璋院篤姫の長持等が展示

屏風絵が美しい

庭園が美しい

出口に向かう

靴を履き庭へ出る

紅葉の庭園を散策

散り紅葉で足元は紅い

この辺りに紅葉が多い

山手から相阿弥の庭を望む

相阿弥の庭を散策

鐘楼へ向かって歩く

鐘楼(鐘つき堂)

この周辺はこの紅葉だけ

青蓮院門跡の紅葉の景色をどうぞ



ページの上に戻る